夏の小さいイベント紹介
2013.08.05 Monday | by りっとんママ
超、お久しぶりのりっとんママです。
先日、那覇市立森の家みんみんの“自然で遊んで、自然を学ぼう!”という プログラムに参加してきました!
私は午前は自然遊び、午後は水のゲームに参加しました。
親子で自然と環境を同時に学べる良い機会になりましたよ〜☆
水のゲームでは参加したことで、使える水はとても少なく貴重だということを、子供ながらに感じたようで、節水に対する意識が芽生えた様子です(笑)
夏休みにはもってこい!のプログラムで、これをきっかけに自由研究にも広げられるのでは?と思います。
まだ空きはあるとの事ですので、ぜひ参加してみてもいいかもですよ。
http://okinawaneeprogram.ti-da.net/e4991093.html
できるだけ、お金がかからずに参加できるイベントや講座を探して参加しています。
何かこれは面白そう!というのがあれば教えてくださいね〜☆
ちなみに定員に達し次第終了とある星空観察会に参加申し込みをすると二日で締め切られてしまいました。
先日、那覇市立森の家みんみんの“自然で遊んで、自然を学ぼう!”という プログラムに参加してきました!
私は午前は自然遊び、午後は水のゲームに参加しました。
親子で自然と環境を同時に学べる良い機会になりましたよ〜☆
水のゲームでは参加したことで、使える水はとても少なく貴重だということを、子供ながらに感じたようで、節水に対する意識が芽生えた様子です(笑)
夏休みにはもってこい!のプログラムで、これをきっかけに自由研究にも広げられるのでは?と思います。
まだ空きはあるとの事ですので、ぜひ参加してみてもいいかもですよ。
http://okinawaneeprogram.ti-da.net/e4991093.html
できるだけ、お金がかからずに参加できるイベントや講座を探して参加しています。
何かこれは面白そう!というのがあれば教えてくださいね〜☆
ちなみに定員に達し次第終了とある星空観察会に参加申し込みをすると二日で締め切られてしまいました。